天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

やってみた

難と超難と乱もやってみたけど
結論としては、全部の難易度が極6でいけるっぽい
蛍丸は純粋に蛍の数を増やすために入れる感じになりそー




ネットで神様っていつから人間を見守る存在なのっての見かけたけど、
諸説がいっぱいあると思うけど、
一説には、日本は祖先信仰があって、亡くなった祖先が子孫を見守ってるって考え方があって、それが後から入ってきた宗教とか概念とかが混ざって、いつしか神様は人間を見守ってる、って内容に変化したんじゃないかなって感じ
つまり日本の神の正体は日本人のご先祖様ってゆー
これは日本神話の、一番最初は男女二人の神が交わって日本のすべての神を生み出してる、ってことに繋がるから的外れでもなさげっぽい?


一番わかりやすいのは山の神かな
日本では死者は山の中にある常世に行くとされてるでぃす
イザナミが死後行ったあの場所でぃすね

ここからが面白いところで、山の神がいることは共通してるのに、人間が住んでる地域によって山の神の性質が違うんでぃすよね
農民に伝わる山の神は、春は山を降りて田んぼの神となり、秋に去っていく
でも山に住んでる人たちの信仰する山の神は、田んぼに行ったりせずに常時山の中にいる
同じ神様なのに全然違う行動でぃすよね
でも、この山の神が祖先信仰から生まれたものだとしたら一気に納得いくんでぃすよね
彼らのいう神は、それぞれの祖先が別々に神様になってるんじゃないかってゆーか
んでそれぞれに子孫を守ってる、って感じじゃないかなって思うかな
そもそも昔って今ほど交通手段が発達してなくて人の交流は広くなかったし、近所に住んでる人が親戚だらけ、ってのも珍しいものじゃなかったと思うんでぃすよね
そんな共同体で固まりやすい共通認識って、ご先祖様だと思うんでぃすよね
だからご先祖様がその一族のセコムのような認識になっててもおかしくないかなって思うかな
平地に住んでる農民と山に住む山民とだと、全然日常が違うだろーから神様に違いが出てるのも無理からぬ感じ


土地神様ってのもあるけど、日本神話では日本の土地ってイザナギイザナミの子供なんでぃすよね
ついでにゆーなら、自然現象の神も鉱物も人間も、日本列島にあるすべてのものは二柱の子供かその子供の子供
結局みんなご先祖様ってオチ


ってことは、刀剣男士からすると、審神者は遠い親戚の子に会ったみたいな気分になってる可能性もあるってことかな
初対面のはずなのにやたら親しく喋る刀剣男士がいるのはそのせいなのかな
とうらぶ世界観はいまいちよくわかってないからリアルとどこまで一緒かはわかんないけど