天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

ぶりの照り焼きウマー

家でぶりの照り焼き作ったでぃす(゚д゚)ウマー


そういえば、とうらぶってキャラの人数多いけど食事ってどうしてるのかって話題、定期的に見かける気がする
公式では何も言われてないから想像するしかない状態でぃすよね


個人的で勝手な想像だと、封仙娘娘追宝録宝貝みたいに、食べれるけどそれはあくまで娯楽で、食べなくても死んだりしないとかだと、設定がめんどくさくなくていいかなって思う


ま〜刀剣男士を神として考えるか、人間として考えるかで変わる気はするかな
神様として考えた場合、言動から推測するに、審神者はおそらく神職でもない普通の人間(神職がお姫様だっこを神に要求するとは思えない)
つまり一般人が供えられるレベルのお供えで十分だと判断されて、人間ほど大量には必要ない気がする
それこそゲームの中で出てくる、弁当とか団子でおなかいっぱいになる可能性もある


人間として考えた場合、とうらぶ世界の未来技術がどれほど進んでいるかでかなり変わってくるでぃすね
花丸では釜炊きだったけど冷蔵庫もあったし、日本の田舎くらいの技術なのかな?(田舎だと土間に冷蔵庫とかあるし)
活撃はもう完全に大学か会社の食堂かだったでぃすよね
やっぱり本丸ごとに差があるのかな
だとすると、本丸の食事事情はそれこそ本丸ごとにかなり違うってことで、はっきりとした基準は存在しないってことなのかな


てゆーか、遠征鳩とか修行鳩でもわかるよーに、本丸内の時間と遠征先の時間って必ずしも一緒じゃないし、活撃見てる感じだと弁当いくつあっても足りないくらい長期間の遠征もありそうだし、どう考えても本丸だけの食事では無理があるでぃすよね
(花丸みたいに、メンバーを作戦のたびに厳選し、歴史が変わるピンポイントを狙った短時間の出陣しかしない、どこの特殊部隊だよ、みたいな方針なら話は別だろうけど
まぁゲームの本丸でも似たようなことやってるから、活撃の方が変わってるんだけどね
実際、歴史に影響を与えないって考えるなら短時間で片付いた方がいいんだろーし)


てゆーか、食事を少し抜いた程度で戦えないなら、刀剣男士を過去に送るのそもそも難しいし
たとえばリアル戦国時代の日本は食糧事情がすごくよくなかったって言われてるし
戦で兵士になれば白米がたくさん食べられるからって、自分の子供を兵士だと言い張って戦場に連れてくる親が続出して大名から「頼むから子供を連れてこないで」って命令が出たらしいし
そんな時代で、活撃みたいに長期間滞在してるとなると、現代の人間が考えるような食料は非常に入手困難と考えられるから、刀剣男士はある程度は食べなくても動けるとかの設定じゃないと厳しいと思う
(ゲームでも連隊戦以外はお外では何も食べないし、やっぱり人間とは食事の概念がだいぶ違う可能性もあるでぃすよね)
ま〜活撃では京都で宮廷料理に使われるような野菜が一般人でも買えるような場所でゴロゴロ手に入ってるから、リアルとは世界設定自体が違うのかもしんないけど
ひょっとするととうらぶの遠征に行くのは外食と同レベルの感覚で、「ちょっと遠征のついでに食事いってくる」ってコンビニ感覚で行けるくらい軽いのかもしんない
外食気分で行けるのなら、本丸で作る食事の量も少なくて済むでぃすね
食事をするためだけに交替で遠征に行けばいいわけだし、食事の片手間に歴史を救うっていう感動も何もあったもんじゃない展開ではあるけど
実はとうらぶは料理で歴史を救う料理ゲームだった可能性
審神者は料理大臣から火を支配することを教えてもらうのかな