天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

はらきよ

石切丸の軽装が公開されたでぃすね~

シンプルイズベストな感じ

 

膝丸の手紙が届いたでぃす

以下、ネタバレでぃす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~義経が空気読めてないってのはよく言われてるでぃすね

 西国の武士ばかり使ってて、東国の武士の手柄を横取りしてる、って関東の武士からかなり不人気だったみたいだし

義経が戦った主な戦場が西日本に集中してたのが原因なんだろーけど

一ノ谷は兵庫県だし、屋島の戦いは四国だし、壇ノ浦は九州だし

なんで西国ばっかりって、平氏の拠点がそこにあったからとしかいいよーがないし

 

西国の武士はあんまし東国の土地持ってないので、西国の武士を倒して土地をボッシュートしても遠くて管理が大変って嫌がられるわりに、もらえないと怒り出すし、東国の武士を率いるのって大変だな~って思うかも

ま~この時代って、基本は戦場までの移動は自腹で、給料は戦いの後払いで、その報酬が土地って時代なので、制度自体に欠点があったってことかもだけど

 

それに平氏って言われてるほど弱くもなくて、源氏がちょっと攻めあぐねてる間に潜伏してた平氏に襲われたってこともあったっぽいし

拠点にしてるよーな場所だとガッチガチに固めてて、地元の人たちの協力がなかったら攻略難しかったって言われてるっぽいし

義経軍の戦い方って、地元の人たちに協力してもらって勝利してる感じあるかも

だから義経が頼朝暗殺命令出しても、実際に平氏倒すのに貢献したの地元だし、頼朝を敵に回してまでかばう理由弱かったのかも

 

後白河法皇の許可だけで頼朝の許可得てないっていうけど、

そもそも平清盛後白河法皇の意向を無視して強硬手段で安徳天皇を即位させた、って経緯があって、清盛が亡くなり、安徳天皇が京を出た後に、安徳天皇の正当性が疑われて後鳥羽天皇が即位したので、

この時点で日本に天皇が同時に二人いる異常事態になっちゃってたわけで

そんな状況で安徳天皇平氏を追い詰めるようなことをすることになった義経が、後白河法皇の許可を取るってことは、後鳥羽天皇が正当性のある天皇だって示す行為だったわけで

頼朝をないがしろにしてるってのはなんか違う感じもするし、鎌倉幕府の都合に偏りすぎた考え方っぽい気もするかも

奥州を出てからほとんど西日本にいた義経が、ほとんどいなかった東国の事情がわかってなくて、東国の空気が読めてなかったのはありそーだけど

 

そもそもこの後白河法皇ってかなりの困った人物で、

たとえば、後白河上皇派の藤原師経がうっかり寺を燃やしてしまって、寺側から寺を焼いた人を処罰するように強訴されて

当時の寺って独自の武装してる武装集団なので怒らせると怖いので、びびった後白河法皇が流刑にしたら、今度は藤原師経の父から息子を助けてって言われたので、流罪を取り消して逆に訴えた寺側の責任者を流罪にして、

それに激おこした寺側をなんとかするように責任を平清盛に押し付けてしまったり

清盛は何度も断ったけど渋々承諾した後に、清盛をやっちゃう計画を後白河上皇が立てて清盛を激おこさせたり

他にも、木曽義仲源頼朝より先に上京してたけど、なんでもストレートに思ったことをすぐ言いすぎて朝廷での人気が低かったので、後白河法皇はこっそり頼朝に乗り換えて義仲を追い出して、義仲を激おこさせたりとか

源平合戦でも、平氏に自分から和平交渉を持ち掛けておいて、その翌日に源氏の主力部隊に奇襲をかけさせる、とかやらかしてるし

後白河法皇って権力があってその場の思い付きで即行動して、しかも行動の方針をころころ変える印象あるので、放っておくと何するかわからない感じするでぃすね

 言いたくはないけど、もうちょっと後白河法皇がしっかりしていれば、とは思う

義経はあまり人望がなさそうなことを言われていたりもするけど、そもそも義経を利用した後白河法皇にも人望があったかっていうと・・・・)

 

ありえないけど、もしも頼朝が義経に冷たくしなかったとしても、何か問題が起こったら平清盛みたいに責任を押し付けられる未来になる気が

 平清盛は逆に後白河法皇を幽閉して寺と和解したけど、義経にそこまで出来るかってゆーと怪しい感じもするかも

 

 

逆に頼朝は空気読みすぎなくらい読みまくってる感じ

 どちらかというと朝廷より関東贔屓な感じというか、関東では新参者だったので関東武士のご機嫌を損ねない方に力入れてたので、関東武士に不人気だった義経は足引っ張ってるようにしか見えなかったのかもしんない

死ぬ少し前にはさすがに朝廷とも仲良くしないとまずいってことで婚姻関係になろうとしてたみたいだけど、その前に亡くなっちゃったっぽい

 

 よーするに、義経は朝廷と頼朝贔屓だけど、頼朝は関東の武士贔屓で、気が合うわけなかったんだよね

 どっちも違うものを贔屓してたから本当ならいつ喧嘩になってもおかしくない関係だったってだけっていう

 平氏ってゆー共通の敵がいる間はそれがわかってなかっただけみたいな

 でも頼朝に冷たくされて、熱心なファンがアンチに変わるみたいに義経も頼朝アンチになったみたいな

藤原秀衡の息子と折り合い悪かったので、頼朝と和解しよーとしてたけどその前に秀衡の息子に裏切られてやられちゃったって説もあるっぽいけど

ちなみに藤原秀衡義経が奥州にいたときにお世話になってた人でぃすね

義経をかくまったのもこの人っぽい

 

 ちょっと話ずれたけど、膝丸の手紙で義経の戦い部分には触れてないのって、逆落としは本当にやってたのか疑惑があるからかな?

逆落としした場所と平氏の陣地の場所がズレてて、これじゃ奇襲がかけられないんじゃないかって説があるっぽい

まぁ源平合戦の文書はいろいろあるっぽいけど、創作の部分もごっちゃになってるっぽいし、難しいでぃすよね