ジョジョ10話感想〜
あのスタンドって、たぶん体内に入り込んで強制的に体を作り変えてるみたい感じなんでぃすかね
食べられても本体にダメージないってことは、3部のエンヤ婆のスタンドみたいにスタンドでもダメージを与えられないような成分で構成されてるスタンドなのかな?
食べてそんな経ってないのに効果が出るってことは、食べた人の味覚、ってか舌から味と一緒に効果が広がるって感じなのかな
(あの早さは3部の女帝のスタンドみたいな感じかも?
あれも見た目のわりに移動が早いでぃすよね、もしくは恋人のスタンドの方が近いのかな?
そこらへんの複合型って感じでぃすよね
決して某薬菜飯店にそっくりとか言っちゃダメでぃす)
その後にIPS細胞みたいに本人の体の細胞を材料にして、体の代替部分を作って入れ替えてるっぽい?
出てくる涙とか垢はもしかして入れ替える際に捨てられた元肉体っぽい?
内臓が飛び出すのは、内臓を代替部分に入れ替えた後、いらなくなった部分を外に出しちゃうためとか?
そー考えると結構グロいでぃすね、その代わり健康が得られるけど
仮面ライダーっぽく改造手術、ただし改造後は前より健康な普通の人間の体、みたいなっ!
ショッカーがただの善良な医療団体みたいに見えそうでぃすね
最初は食物の栄養の効能を極大化させるってのも考えたでぃすけど、それだけだと効果があまりに早すぎてかえって健康に悪い気がするので、体そのものを乗っ取ってそれが正常だと体に強制的に認識させないと、相手の体がついてけない気がするのでぃす
(ブラックジャックでも出てた気がするけど、あまりに早い治療は患者の体がついてけないと思うのでぃす)
なので摂取された栄養に沿ってスタンドが自動的に体そのものを作りかえる、くらいじゃないと納得できないかなって思うでぃす
でもたぶんトニオは意図的には相手の人体を操作できなさそうかも、トニオは相手の意思と関係なく意のままに操るとかそーゆーの望む精神じゃなさそうでぃすし
まずいものを無理やりおいしいと言わせるとか、そういうのをもっとも嫌いそうでぃすし
スタンド能力の強さは精神に大きく影響あるらしいので、相手に料理によって幸福にできたっていう達成感みたいなのが能力に大きく影響しそうかも?
ネットの感想見てるとこの話好きって人が多くてよかったでぃす
直接ストーリーに関係ないから最悪はしょられる可能性もあったのでぃすけど、この話に出てくる料理おいしそーでぃすもんね
トニオのいいところは3部のダービーと同じで、スタンド能力と本業の能力は別で有能ってところでぃすよね
蛇足でぃすけど、4部って、ゲームでたとえるとタワーディフェンスって感じでぃすよね
拠点があってそこを守るゲームみたいな
3部まではこっちから敵を探しに行く定番のRPGって感じで拠点らしいものがないでぃすよね
4部ってそーゆー意味で異質かもでぃすね