天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

とりま

E1第二ゲージクリアでぃす

 秋月砲と大発たっぷりの軽巡1駆逐4で道中陸戦4で防空増し増しで行ったけど、道中の空襲がひどかったでぃす

 最後はなぜかいい感じに行けて、旗艦の皐月が900くらいのダメージで倒したでぃす

やっぱし艦これって運かなってちょっと思うかも

ボスマスでは涼月と旗風の二隻目ドロップしたでぃす

 

 

大阪城50階と~ちゃく

景趣もゲットしたし、後は99階までレベル上げでぃすね

 今回は極のレベル上げできそーだし、ボイス聞くのは後でゆっくりきこ~かな

 

って言ってたら一期ドロップしたでぃす

 関係ないけど、いちごのドロップみたいでおいしそ~でぃすね

 

明石から二通目の手紙が届いたでぃす

以下ネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も短い文章でぃすね

 

 あじさいの花の色は、土壌の酸性度によって色が変わるってのは有名でぃすよね

 酸性は青、アルカリ性は赤で、リトマス試験紙と逆の色になるっぽい

 

 花の咲き具合でも変わるっぽい

咲始めは葉緑素がつよつよで緑色だけど、

だんだん葉緑素が分解されてアントシアニンが生合成されて皆さんお馴染みの青や赤に変化して、

さらに日にちが経つと有機酸が蓄積されて青色の花も赤くなるっぽい

 よく色が変わるので「七変化」とも呼ばれるっぽい

 

あじさいの語源は

あじ」は、集(あづ)が訛ったもので、「ものが集まる」って意味で

「さ」は、真(さ)で、真実って意味で

「い」は藍が省略されたっぽい

漢字にすると集真藍って感じなのかな?

無理やり意味を考えると、集まる真実の藍、よくわかんないかも

 

あじさいって、漢字で紫陽花って書かれがちだけど、実はこれ間違いっぽい

昔、大陸では白と藍が混じった名前の分からない珍しい花は「紫陽花」って総称で呼ばれてたっぽい

日本のあじさいとはまったく別の植物だったのに、平安時代歌人の源順(みなもとのしたごう)って人が勘違いして、あじさいのことを紫陽花って書いちゃって

それが訂正されないまま、日本では千年以上も紫陽花って書かれ続けてるっぽい

 千年単位の勘違いってすごいでぃすね

 前からこの漢字でなんでこの読みなのかな、って思ってたけど、平安時代歌人が原因だったとわ