天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

食べ・・・食べてないよ!

けものフレンズの感想でぃす
ネタバレ注意でぃす
















今回は考察要素多いでぃすね〜
どこからまとめればいーのか迷うでぃすね


博士達が本を作れるってことは、としょかんには印刷施設があるってことだよね
ひょっとすると、博士たちはジャパリパークが運営されてた頃は本とか印刷関係の全般を担当してたのかな
観光名所とかでよくある思い出作りとして、自分達の体験を本にしてお土産にするのって、ありえそーでぃすね
そういうアトラクションがとしょかんにあるのかも?


パークの地理がよくわかんないけど、仮に港が島の北にあって、さばんなちほーが島の南にあるとしたら
かつてジャパリパークとして計画されてたのって

港に到着

ジャパリバスか何かでさばんなちほーへ移動

さばんなちほーを堪能した後はジャパリバスで島をほくじょー
その際にあちこちのちほーを自由に巡る

他のちほーで仲良くなったフレンズと港近くのろっじでお泊り

次の日に港から島を出る

ってのが基本のコースだったんじゃないのかなって思う


フレンズの飛行機の目撃例もあることから、船だけじゃなく飛行機も利用されてたと思われ
おそらく空からの遊覧飛行とかそういうのかな〜
ってことはパークのどこかに飛行場跡がある可能性が高い感じかな?
最近の飛行機の目撃例がないことから、仮に人が外で生きてたとしても、飛行機での島の観察にも来てないってことでぃすよね
あんなに娯楽の少ない閉鎖された島で飛行機なんてものが飛んでたら噂にならないわけがないし、話が出てきてない時点で年単位でこの島に飛行機は近づいてもいないと思っていいよね


じゃあ船は?
あの船は一体いつからあそこにあったんだろ〜?
ボスがあっさり起動できてたから、おそらくパーク所属の船だったと考えるのが普通でぃすよね
船があそこにあるってことは、乗って来た誰かが今も島にいるはずなのに、なんでヒトを目撃したフレンズがいないんだろ〜?
最後にヒトが目撃されたのが港なのに、船がそのまま残ってるのってすごく変でぃすよね
飛行機を使って脱出したとしても、港まで行ったのになぜかわざわざ飛行場まで移動したってことだし、余計にわけわかんないでぃす
かばんちゃんが仮にフレンズではなくヒトでこれに乗って島に来たとしても、それならかばんちゃんを目撃したことのあるフレンズが一度も出てこないのも不自然だし
港からさばんなちほーまでは相当な距離があってそこにはたくさんのフレンズが住んでるし、海辺に住むフレンズもいるし、それらにまったく目撃されないで島に入ってくるなんてほぼ無理そーだし
つまりけものフレンズとは島全体を使ったクローズドサークルのミステリー物だったんだよ!
 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
まーこれは冗談でぃすけど、実際さばんなちほーでかばんちゃんが目撃される前にかばんちゃんを目撃した、ってフレンズが一度も出てきてないのは事実なんでぃすよね
島の外からの来訪者がほぼない村社会みたいな場所で見たことない余所者なんて見たら噂がたたないわけないし
やっぱしかばんちゃんはさばんなちほー出身のフレンズの可能性があるのかな


無機物がセルリアンになるらしいでぃす
ネットでさばんなちほーのセルリアンは元ゲート、さばくちほーのセルリアンは元溶岩、ゆきやまちほーのセルリアンは元雪崩って考察が出てたでぃすね
たしかにゲートにいたセルリアンの行動って、サーバルに物理攻撃なのは動物を担当のちほー内に留める役割、ヒト相手にはチケットをもぎる行動が攻撃に転換されてああなった感じにも見えるでぃすね
さばくちほーとゆきやまちほーのセルリアンはフレンズたちに大人数で向かってくるけど、さばんなちほーと比べると知能がなさそーに見えたでぃすね
同じ無機物でも、人間の作った物と自然物とでは知能に差があるのかな?


キタキツネが湯の花がいっぱいになるとセルリアンが現れやすいって言ってたけど、それって火山が活発だとサンドスターが出やすいってことかな?
今回の話でかばんちゃんがフレンズっぽい説が強まった感じだけど、何のフレンズなのかな
ふつーに考えればヒトのフレンズってことになるけど、なんかかばんちゃんって、ヒトのフレンズってゆーより、パークのガイドさんのフレンズ、みたいな感じがするんでぃすよね
ヒトのフレンズだったら、身も蓋もなくゆーと、裸で生まれてくるんじゃないかなって思うんでぃすよね
でも着てる服はまるで未開のジャングルにでも行くよーな装備だし
単純にヒトがフレンズ化したってゆーより、さばんなちほーでよく目撃されてた幻のヒトって動物がフレンズになった、みたいな感じなんでぃすよね
見た目はミライさんって人とは違うけど、複数の人物がモデルになってる可能性もあるのかも
ツチノコだって目撃されるたびに姿が微妙に違ってたりするし、幻の生物なら多少の情報の誤差が起こるのかも
でも原作者がそこまで考えてなかったらただの深読みなんでぃすけどね


ツチノコで思い出したけど、ツチノコがゆーには、じゃぱりまんはジャパリパークでは通貨のような扱いっぽいんでぃすよね
でもじゃぱりまんの原材料見てるとそんなに長く保存できそーな感じしないけど、どーやって取引するんだろ
先物取引みたいな感じなのかな
先に渡す約束だけして後から届け続けるみたいな?
食べ物だからあまり長く持たないだろーけど、スナネコが砂の中に保存してたりしたし、結構長持ちするよーに作られてるから、通貨としては頼りないけど長期保存できる食物を納期までに出荷するみたいな扱いはできるってことかな