天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

今日はド派手に節分クマー

球磨が改二になったクマー

ネットで調べたけど、結構難しい性能っぽいのでどう使おうかな

 

貞ちゃん鍛刀したでぃす

 

節分こんのすけバージョンの景趣に変えてみた

いつ見ても中の人がいそうな・・・・いや何でもないでぃす

恵方巻が3つあるけど、2つは審神者と近侍の分だとしても、後の1つはやっぱりこんのすけの中の人が食べるのかな

 

今日は節分でぃすね

うーみゅ、節分ネタもだいぶ使っちゃってネタ切れ気味な感じでぃすね

 

明日からは立春でぃすか

そーいえば、立春前に「煤払い」って行事があるんだけど

昔は囲炉裏(いろり)で薪を燃やして、冬の部屋を暖めてたので、毎年冬は煙のせいで部屋の天井が煤だらけになっちゃってたんでぃすね

なので、外が温かくなってくる季節の変わり目に、その煤を払って家を綺麗にする、って行事が煤払いなんでぃすね

今風にわかりやすくゆーと、正月前の大掃除でぃすね

今は太陽暦だけど、江戸時代までの正月は太陰暦が使われてて、現在の節分は旧暦では正月だったんでぃすね

で、そのときついでに廃棄した古道具が怒り出して妖怪化して、節分の夜に人間に対して一揆を起こす物語が、付喪神が登場する現存では最古の物語の「付喪神絵巻」っぽい

 

とうらぶの節分イベに出てくる鬼って、付喪神絵巻の物語の影響も受けてるのかな?