天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

認知的不協和

最近ネットをあちこち見て回ってると、自分の主観をこの世のすべての人が肯定してくれると思ってる人が結構多い気がしたでぃす
ネットだから多く見えるだけ、ってことも十分ありえるのでぃすけど、見に行ってるサイトでどうも多く見かけるので気になってしまうでぃすね


こういう状態を表す用語ってあるのかなって思ってぐぐってたら、認知的不協和って用語を見つけたでぃす
人間は、自分のそれまでの考えとは矛盾する新しい事実を突きつけられると不快になっちゃうっぽい
そういう状況に陥ると、これまでの自分の考えと、新しい事実のどっちかを否定して、矛盾を解消しようとするっぽい
これが認知的不協和っぽい


そのとき自分の考えを変えることが出来なかった人は、新しい事実の方を否定しようとすることもあるっぽい
それ自体はよくあることだけど、否定することに頑張りすぎちゃって、自分を客観視するってことができなくなっちゃって、結果的に周りに迷惑かけちゃうこともあるっぽい


うーみゅ、自分を客観視するってなかなか難しいし、うっかり迷惑かけちゃうこともあるだろーけど、他の人の意見はちょっとは聞くよーにするくらいはした方がいいのかも
それが出来なくてずっと繰り返してると荒らし認定されちゃうんだろ〜ね
(え?荒らしをすること自体が生きがいになってる人?レスをあぼーんするしかないんじゃないかな)


ま〜なんでもかんでも聞き過ぎちゃってにっちもさっちもいかなくなるのも問題なんでぃすけどね
創作作品とかでも読者の意見を取り入れ過ぎちゃって内容が破綻した作品もあったりするし
なんでもほどほどにってことかな?