天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

今日は桃の節句でぃすね

元は節句の時期って季節の変わり目なので体調崩しやすいので、邪鬼払いをする日だったっぽい

元々は男女の区別はなかったけど、江戸幕府五節句決めたときに、端午の節句が男の子の日みたいになったので、3月3日は女の子の日にしよーずってことで、そのときに桃の節句って名前になったっぽい

なんで桃になったかってゆーと、

桃が咲く季節だからとか

桃は木へんに兆って書くので、物事や生命の「兆し」って意味で、生命を宿せるってことで女性って意味も含むよーになったので、桃=女性って意味で使われたとか

桃は邪鬼払いに使えるからとか

いろいろ説があるっぽい

日本神話だと、激怒してる奥さんから旦那が逃げるために使われてたのに、時代によって変わるんでぃすね

 

菱餅も、使われてる材料って薬に使われる薬草なんでぃすよね

昔はそれを砕いて食べて健康を祈ってたとかなんとか

それに雛あられって名前ついて、最初から食べやすいサイズのが売られるよーになったとか

そのせーで菱餅を食べなくなって、食べるわけでもない餅をただ飾っておくだけってゆー謎の風習になったわけで