天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

サヤエンドウの話

サヤエンドウって、ツタンカーメンの墓にも入ってたんでぃすね

紀元前7000年から南西アジアで栽培されてたっぽい

古代ローマギリシャでも栽培されてたっぽくて、世界最古の農作物って言われてるっぽい

 

日本に渡来したのは8~10世紀頃の奈良時代遣唐使がもってきたって言われてるっぽい

平安時代中期の931年~938年に書かれた辞書の「和名類聚抄(わみょうるいじょしょう)」で、「野豆」って書かれてるっぽい

和名は乃良末女(のらまめ)って書かれてるので、たぶん「野豆(のらまめ)」って読むっぽい

その後、「豌豆(えんどう)」って名前になったっぽい

これは地名が由来で、日本に伝来したエンドウマメは、フェルガナって国が原産地っぽいんだけど、フェルガナを漢字で書くと「大宛国」なので、フェルガナの豆ってことで豌豆ってなったっぽい

ちなみに「豌」のつくりの「宛」は、曲がった輪って意味っぽい

美しい眉は細く曲がってるってことで、美しい容姿、って意味もあるっぽい

 

サヤエンドウって、えんどう豆の未熟な実の名前だけど

えんどう豆の原種は、麦の畑で雑草として生えてきたものらしいので、だから「野豆(のらまめ)」なのかなって感じ

今のえんどう豆は品種改良されたものなので原種とはだいぶ違うみたいだけど

メンデルの法則でメンデルが実験で使ったのもえんどう豆でぃすね

 

成長によって名前が変わって

未熟な莢は、「さやえんどう」、あるいは「絹さや」

大きくなった豆は「グリーンピース

完熟して茶色になった豆は「えんどう豆」

って言うっぽい

 

昔は加工する穀物として使われて、そのまま食べるのはなかったっぽい

原種のえんどう豆は固い上に、乾燥させて保存食糧にしてたのでさらに硬さを増した代物になってたっぽくて加工しないと食べれなかったっぽい

でも13世紀のフランスで品種改良でサヤエンドウを食べれるよーになって

15世紀のフランスで、未熟な青い状態で食べる「mangetout」、日本でゆーところのグリーンピースが登場して、フランスの王族が好んで食べてたっぽい

「mange」は食べる、「tout」は全部、直訳すると全部食べれる、って意味っぽい

えんどう豆をソースに浸して鞘から豆を吸い出して食べてたっぽい

 

 

インドから東はグリーンピースを使った料理、インドから西はサヤエンドウを使った料理に変化していったっぽい

たぶんシルクロードの影響なのかなって感じ

 

日本では江戸時代からえんどう豆を食べ始めたっぽい

(栽培は明治時代からって説もあるっぽい?)

江戸時代末期、「新粉(しんこ)細工屋」ってゆー「香具師」がいたっぽい

香具師」は見世物とかの芸を披露する商売人で、

「新粉細工屋」は、新粉(今でゆーところの米粉)を水でこねて蒸して、舟の形にして、その中に赤えんどう豆を入れて、蜜をかけて屋台で売ってたっぽい

1903年(明治36年)に、それがアレンジされて「みつ豆」って名前で販売されて、

1930年(昭和5年)に、「みつ豆」にこしあんをのせて黒蜜をかけたのが「あんみつ」って呼ばれるよーになったっぽい

煎り豆、煮豆、餡とかは青えんどう豆で作られてたっぽい

 

明治時代に欧米からえんどう豆の新しい品種が入ってきて栽培が本格化したっぽいけど、その時期って日本が絹を海外に輸出して始めた時期でもあるっぽい

大正~昭和初期の間は、日本の絹の輸出量が世界の6割を占めてて、戦前までは日本の農家の4割は蚕育ててたっぽい

「絹さや」って、えんどう豆のサヤとサヤの当たる音が絹生地がこすれた音と似てるからついた名前らしいけど、えんどう豆の輸入と絹の輸出がかぶった時期だから定着した名前なのかな?って気もするかも

サヤエンドウの旬は5月だけど、七十二候でも「蚕起桑食(かいこおきてくわをはむ)」ってのがあって、蚕が桑の葉をたくさん食べる時期だったっぽい

 

サヤエンドウの栄養だけど

β―カロテンが豊富に含まれてるので、緑黄色野菜に分類されてるっぽい

動脈硬化心筋梗塞などの生活習慣病を改善、皮膚や粘膜の細胞を正常に保って老化防止、視力の向上効果があるっぽい

β―カロテンは脂溶性のビタミンなので、油で調理すると体内への吸収率が高まるっぽい

食物繊維も豊富で、老廃物の排出、ダイエット効果、糖分の吸収を遅くして血糖値の急激な上昇を抑えるので糖尿病の予防と改善できるっぽい

ビタミンB1やたんぱく質も含まれてて、必須アミノ酸のリジンは脂肪の燃焼を助けて体の成長を促進して、集中力を高める効果あるっぽい

ビタミンCも豊富で、風邪予防や美容効果あるっぽい

ミネラルの一種モリブデンも含まれてて、体内で鉄分の利用を促すことで貧血予防効果があるっぽい