天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

よいお年を

今日で一年終わりでぃすね~

 

一年何があったかな、って振り返ってみたけど、

加州の特命調査イベとか正月の監査官とかあったでぃすね

そーいえば同時期に鍛刀イベがあったような・・・・

うん、今年も新年から鍛刀イベあるんでぃすよね

まだ新マップ100周できてないし、資源やばいでぃすね~

 

ま~とりあえず、よいお年を~

 

好きに呼んでよ

福島光忠ゲッ刀したでぃす

これが噂のお兄ちゃんでぃすか

 

以下、福島光忠のネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きに呼んでいいって言ってるけど、自分であだ名決めてるでぃすね

ま~先に自分で言っておかないと、ろくでもないあだ名をつけられる場合もあるでぃすからね

人間でも名前かぶるとめんどくさいけど、刀だと同じ名前とかざらにあるので、これ以上刀剣男士増えると、あだ名ないと不便なこと多いかも

 

先輩面することによってかえって弟属性を強くする燭台切さん

 

日本号がドン引きしてるでぃすね

素面の絡みは酔いが冷めないのでより質が悪いって話でぃすね

 

のんびりするのが大事って台詞あるけど、

たしかに現代の社会だと必要かもでぃすね

 

現代の人間は何事も効率的にやることが美徳って考えになりやすいけど

効率にこだわるあまり、常にそれを追い続けないといけないって強迫観念にとらわれがちってゆーか

自分だけが情報から置いて行かれるの怖くてスマホから目が離せないとかあるっぽい

なので、情報社会の今だと、自分でオンオフ切り替えるしかないっぽい

でないと燃え尽き症候群になりやすいっぽい

1分深呼吸するのを一日数回すると、作業の効率にいいらしいでぃすね

 

それと自分の所属するコミュニティへの帰属意識があると、よりストレスが薄れるっていわれてるでぃすね

コミュニティを自分が原因で荒らしたくないって考えるあまり、人から距離を置いて孤独感を感じるってのはあるっぽい

その結果、居心地の悪い場所のように思えてしまうとか

実際には自分が距離を置いてるから居心地が悪くなってるだけなのに、矛盾した考えをしてしまうんでぃすね

そーゆー場合は、福島光忠日本号の回想みたいに、自分の失敗談をさらけだしてしまうのもありなのかなって感じ

そのときの不快感を共有してくれる他の人がいてくれるとだいぶ違うみたいな

無論、一方的な押しつけはよくないでぃすけどね

 

話ずれたけど、フラワーのアレンジとかするっぽい?

ネットでてきとーに調べた感じ、福山正則が持ってた領地だった福山藩のあった福山市が、戦後バラ関係の公園作ったのとからめてるっぽい?イバラだけに?

ちょっと設定が強引な気もするけど、今後リアイベとかあるのかな?

 

回想見てる感じ、だいぶ元主の影響あるっぽいけど

元主は戦闘以外はちょっと問題のある人物だからなのか、だいぶ抑え目な感じだけど

酒の失敗は倣いたくないらしいので、審神者の前ではそーゆー面は控えてるっぽい?

ま~元主そのままの感じできちゃったら、本丸内で問題起こりそ~だし、しょーがないかも

 

 

予定

1月の予定が公開されたでぃすね

 

連続で鍛刀イベあるっぽい

三が日は姫鶴一文字

4~6日は泛塵

7~9日は大千鳥十文字槍っぽい

 

正月から資源きついイベント連続でぃすね~

 

大包平1口目ドロップしたでぃす

今年も大包平サンタがやってきたでぃすね

 

百合根の話

今日は百合根の話

 

ユリ根は、ユリ科の植物の球根の部分でぃすね

ゆり根のほとんどはアクが強すぎて食べれないので、灰汁が少ない種が食用になってるっぽい

それがオニユリコオニユリヤマユリカノコユリの4種類で、普段よく食用として使われてるのは、コオニユリがほとんどっぽい

 

ユリ根の栽培はとても時間がかかって、畑に植えつけをするまでに3年、畑に植えつけてからさらに3年かかるっぽい

そして一度植えた畑は、7年空けないと再度植えつけができないっぽい

 

江戸時代中期くらいに食用になったって記録が残ってるっぽい

1697年(元禄10年)に書かれた「農業全書」に、ユリ根の栽培法や食べ方が紹介されてるっぽい

徳川綱吉の時代でもあるでぃすね

それ以前は薬扱いだったっぽい?

古事記万葉集には百合の花は出てくるけど、食用にしたって記録はないっぽい

大正時代に本格的に食用として使われるようになったっぽい

 

京都では8月下旬から秋にかけて、北海道では10月から12月にかけてが旬っぽい?

 

栄養は、

カリウムが野菜の中でもトップクラスの含有量で、腎臓で塩分の排出を促して血圧の上昇を抑えてくれたり筋肉の働きをよくしたり

食物繊維も多くて腸の働きをよくしたり、加熱してもビタミンCが減りにくいので、肌にもいいっぽい

ただし、ちょっとカロリーあるっぽいので、ダイエット中だと食べ過ぎに注意かも

昔は禅僧がこれを精進料理に使ってカロリーまかなってたってくらいにカロリーあるので

 

生薬としては、咳止め、滋養強壮、利尿作用、精神を安定させてイライラを解消する鎮静薬の効果があるっぽい

最近の研究では、結核菌を消滅させたり免疫力を上げる働きもあるってわかったっぽい

昔は、産後の母親や病人の体力を回復させるために使われてたっぽい

胎児の発育に不可欠な葉酸が豊富なので妊婦が栄養つけるのにもいいっぽい