天使なブログ

ゲームだったり本だったり徒然なるままに書くブログ

手紙

小竜から2通目の手紙が届いたでぃす

以下ネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も手紙が短めかも

楠木正成の刀だったから楠公景光ともいうんだっけか

彫物の竜がハバキの下から覗いているように見えるんで「覗き竜景光」とも言うっぽい

小学校の頃なら覗き魔とか変なあだ名にされてそーな名前でぃすね

 

 いろんなとこに行ったって逸話はあるけど、

実際は、江戸時代末期の河内国(現在の大阪)の農家で発見されるまでの資料が全然なくて、

見つけた刀屋の人が本阿弥家に鑑定に出したけど、疑わしいってことで本物認定されなかったっぽい

その鑑定の帰りに江戸幕府の代官の中村覚太夫(なかむらかくだゆう)が見つけた人を追いかけて買い取って、

中村の死後に刀屋が購入して、長州の毛利家に売ったけど、本阿弥家でイクナイ認定されてたのを知って刀屋に返却

 その後に、「御様御用」(おためしごよう)って刀の試し斬りを代々行なってきた山田浅右衛門(やまだあさえもん)家の当主が買い取って

1847年(弘化4年)に幕府大老井伊直亮に譲られて、その跡を継いだ井伊直弼が所持してたけど、直弼が桜田門外の変で暗殺されて、山田家のもとに戻ったっぽい

 

明治維新後の1873年(明治6年)に、山田家から当時の東京府知事大久保一翁を介して献上されて、

明治天皇の佩刀(はいとう)になって、明治天皇は気に入ってサーベル拵を付けて、常に佩用(はいよう)してたって逸話があるっぽいけど、はっきりしないっぽい?

 戦後に東京国立博物館に移管したっぽい